樹液シートの限界性能を探求し開発した、竹酢樹液シートの粉末版です。
こちらの粉末竹酢樹液シートは、シートタイプの粉末をそのまま流用したのではなく粉末用に再調整してある商品です。
粉末竹酢樹液シートの特徴は下記です。
- 体臭や痛風、オリモノ、リンパ浮腫など体内物質の影響でお困りの方へ。
- 新陳代謝が極端に悪い方へ。
- アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患の方には、刺激や使用後の痒みが強く向きません。
こちらの商品は、少し刺激を感じる場合も御座いますが、そのままご使用頂いても構いません。
もし、刺激がどの程度か気になる場合は、初めはお試し品の粉末竹酢樹液シートでお確かめください。
【原材料】
竹酢液、ドクダミ葉末、ビワ葉末、ビタミンC、デキストリン、植物繊維等。
【内容量】
200g程度
最上級の満足感を得るには?
どの商品を使用すれば一番満足感が得られるのか?と考えるお客様も多いと思います。
各所で記載しておりますが、樹液シートは「性能を上げる」「広範囲に使用する」事で使用後の満足感が上がります。
上記から、エステの様に全身に粉末タイプ樹液シートを使用するのが一番です。
そこで、粉末竹酢樹液シートを全身に使用すれば良いのか?と思われるかもしれませが、竹酢タイプは性能が高すぎて皮膚の薄い場所に使用すると刺激を感じる可能性が高いです。
この事から一番満足感が得られる使用方法は、木酢液タイプの粉末樹液シートを全身に使用するのが良いと思います。
しかし、毎日全身に粉末タイプ樹液シートを使用するのは難しいと思われます。
これらの事を考慮すると、竹酢タイプの粉末樹液シートを毎日手先と足先に使用するのが一番現実的で満足頂けると思います。
粉末タイプは、下画像シートタイプの様に樹液溶液がシートから漏れ出す事は御座いません。
ですから、樹液溶液が薄まるまでお楽しみ頂けます。