樹液シートお客様の お声、口コミ

1 / 1ページ(全8件)
星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ ai様
2018/08/22

ジムでたくさん歩いた日は足がパンパンになるので竹酢シートを使用しています。
また低体温で代謝も悪いので竹酢シートなら溶け残りがないのでよりスッキリします。

お店からのコメント
2018/09/10

.

星1つ星1つ星1つ星1つ星なし 鉄仮面様
2015/05/11

自分は悪性リンパ腫で抗癌剤治療を受けており、抗癌剤の副作用で足裏に痺れの違和感がり、この影響の為か仕事先から帰宅後、足が凄く疲れ、また脹脛も凄く浮腫んでいます。今まで他社品を一時使用していましたが、わんわんの樹液シートに切り替えて、今までより朝起きた時の疲れが良く取れている様な感じがします。また、朝起きた時には、他社品より足裏が良く濡れています。

お店からのコメント
2015/08/31

.

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ さと様
2014/10/13

竹酢がすごく濡れます!
ビタミンCが入っているのがいいかと。
竹酢シートのおかげで、皮膚の状態もいいです。

お店からのコメント
2014/10/15

.

星1つ星1つ星1つ星なし星なし ノス様
2013/06/29

平成25年5月25日から使用開始。
もともと滲出液が出ていたので、樹液シートにより滲出液の排出が促進されているかわからなかったため、ワンランク上の竹酢樹液シートを試してみました。
患部に直接貼っていますがヒリヒリ感もほとんどないためこの商品で様子を見ようと思います。

お店からのコメント
2013/07/02

ノス様、ビタミンC誘導体竹酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m

 お声の返事が遅くなりまして誠に申し訳御座いませんでしたm(_ _)m


 >もともと滲出液が出ていたので、樹液シートにより滲出液の排出が促進されているかわからなかったため、ワンランク上の竹酢樹液シートを試してみました。

 浸出液をより早く止めたい場合は、手先と足先に粉末タイプを多用する事が必須です!

 竹酢樹液シートは、確かに効果が高い商品です。
 しかし、樹液シートは商品その物の性能だけでは無く使用面積の広さも重要です。


 粉末タイプは、要らない物が溜まりやすい手先と足先を広範囲且つ手軽にお手入れできる商品です(^-^)
 是非ともご利用くださいm(_ _)m


 なお、ビタミンC誘導体などの添加物入り製品は製品性能を落とさない様に添加量を抑えてあります。
 ですから、気分転換程度にお考え頂ければと思いますm(_ _)m



 >患部に直接貼っていますがヒリヒリ感もほとんどないためこの商品で様子を見ようと思います。

 シートタイプの使用方法は、粉末タイプの使用しにくい患部に貼るのが一番効果は出ると思います(^-^)

 ですが、使用面積が小さいので本当に効果を求める場合は粉末タイプも併用くださいね(^-^)


 ご相談が御座いましたら、何時でも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ やまもと様
2013/02/09

竹酢シートはどれを使ってもしっかりベトベトになって爽快感がありますね。今までは寝ている間だけ使用していましたが、今回は上からはるシートのサンプルをお送りいただいたので、上から貼って一日中つけてみました。以前一日中つけたときは汚れてもいい靴下を履いてつけていたけれど、歩くたびに漏れてきて、スリッパも汚れてしまったので、やはり夜だけにしていました。今回つけていただいたシートを上から貼るだけで一日中つけていることができました。最後まで使いきれるとなんだか嬉しいですね。ただめんどくさがりなのでシートを切るのがめんどくさかったりもします。。。

お店からのコメント
2013/02/11

やまもと様、ビタミンC誘導体竹酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >竹酢シートはどれを使ってもしっかりベトベトになって爽快感がありますね。

 弊社の竹酢樹液シートをお褒め頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m



 >以前一日中つけたときは汚れてもいい靴下を履いてつけていたけれど、歩くたびに漏れてきて、スリッパも汚れてしまったので、やはり夜だけにしていました。

 樹液シートは、

   濡れた量 = 効果

 です。

 ですが、固定シートから吸い出された液が漏れてくると、寝具や床などを汚してしまうのが問題でした。



 >今回つけていただいたシートを上から貼るだけで一日中つけていることができました。最後まで使いきれるとなんだか嬉しいですね。

 樹液シートを最後まで使い切れましたかぁ(^-^)
 弊社としても、最後まで性能を使い切って頂けて嬉しい限りです(^-^)

 固定シートから吸い出された液が漏れない様にするには、固定シートの上から適度な大きさに切ったペットシーツなどを貼り付けると良いです(^-^)



 >ただめんどくさがりなのでシートを切るのがめんどくさかったりもします。。。

 確かに、切らずに使用できると便利ですね。

 人それぞれに樹液シートの使用方法があるので、漏れ防止シートの大きさをどの位の大きさにするのが良いかですね(^^ゞ


 今後も、色々とご意見を電話やEメール等でご連絡ください(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ maria様
2012/12/25

粉末が面倒くさいときに手の甲に使用しています。
使用した直後は赤みが残りますが、徐々に消えていきます。

お店からのコメント
2012/12/25

maria様、ビタミンC誘導体竹酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >粉末が面倒くさいときに手の甲に使用しています。

 お気軽に使用する場合は、普通のシートタイプが良いと思います(^-^)



 >使用した直後は赤みが残りますが、徐々に消えていきます。

 使用後の赤みは、体内から吸い出されたアレルゲンによるアレルギー反応の場合が殆どです。
 これは、アトピー治療を行う上では仕方が無い症状です。


 ですが、樹液シートで体内アレルゲンを抜くと、体内アレルゲン濃度も薄まってきます。
 そして、赤みも出なくなってきます。

 それまで我慢してお使いくださいm(_ _)m



 体内アレルゲン以外で赤みが出る場合は、樹液シート成分にアレルギー反応を示す場合も御座います。

 この場合の確認方法は、

  1.中の粉末を少し出す。
  2.粉末を、水に溶かす。
  3.ティッシュペーパーを小さく切って折りたたみ、2を含ませる。
  4.3をバンドエイド等で、腕の内側などに貼り付ける。
  5.1日後に4を外し、赤みが出ているか確認する。

 以上で確認できます。


 心配な場合は、電話やEメール等でご連絡ください。
 状況を確認して、対応をさせて頂きます(^-^)

 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ maria様
2012/12/08

ひざ裏や手の甲に貼っています。
手は粉末を普段使用しようしていますが、面倒くさい時や早く寝たい時にはこれを貼って寝ます。かなり濡れます。

お店からのコメント
2012/12/10

maria様、ビタミンC誘導体竹酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >ひざ裏や手の甲に貼っています。
 >手は粉末を普段使用しようしていますが、面倒くさい時や早く寝たい時にはこれを貼って寝ます。かなり濡れます。

 膝裏や肘裏は、通常タイプの方が使いやすいですね(^-^)

 粉末タイプは、手の方はアトマイザーで濡らさないと使い難いかも知れません。
 しかし、足先でしたらアトマイザー無しでも粉末タイプは使用できると思います。


 足先を、アトマイザー使用せずにお手入れする方法

  1.ビニル袋を広げる。
  2.粉末を、袋の底にある程度均等に撒く。
  3.足をビニル袋に入れる。
  4.足首にセロテープを巻く(使用後のビニル袋ズレによる転倒防止。)。
  5.粉末が偏らない様に気を付けて靴下を履く。

 以上で問題ないと思います(^-^)

 上記方法で一度お試しくださいm(_ _)m


 お試し頂き、上手に行かない場合は、何時でも電話やEメールでご相談ください(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ やまもと様
2012/06/26

竹酢シートはどれを使ってもやはりかなりべとべとに濡れますね。
最近は皮膚にもシートにも霧吹きをしてから貼っているので本当にべっとべとになります。またちょっとだけ手のひら足の裏をマッサージしてから貼っているので、それも関係あるのかな?と。
特に手は本当にべとべとになります。やはりこれはそれだけアレルゲンがあるということでしょうか?私のアトピーはほぼ上半身に出ているので、やはり手のひらのほうが特にべとべとになるのかもしれません。べとべとに濡れるのは爽快感がありますが、使っているうちにそんなに濡れなくなってくるものなのでしょうか?

今はべとべとになるで竹酢使っていく予定です。

お店からのコメント
2012/06/26

やまもと様、ビタミンC誘導体竹酢樹液シートのお声を投稿頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 >竹酢シートはどれを使ってもやはりかなりべとべとに濡れますね。

 弊社の竹酢樹液シートシリーズを、お褒め頂きまして誠に有難う御座いますm(_ _)m


 各社樹液シートは、同グレードの商品で多数の添加物を加えた商品が御座います。

 しかし、添加物の中には樹液シートの性能を落とす性質の物も多数御座います。
 弊社は、樹液シートの性能を落とさない様に製品設計を行っております(^-^)



 >最近は皮膚にもシートにも霧吹きをしてから貼っているので本当にべっとべとになります。またちょっとだけ手のひら足の裏をマッサージしてから貼っているので、それも関係あるのかな?と。

 マッサージを行った後の樹液シートの濡れ方は、弊社ではしっかりとした把握は致しておりません。

 しかし、やまもと様の仰る通り凝り固まった所をほぐして貼ると、効果を発揮しやすくなるかもしれません(^-^)



 >特に手は本当にべとべとになります。やはりこれはそれだけアレルゲンがあるということでしょうか?私のアトピーはほぼ上半身に出ているので、やはり手のひらのほうが特にべとべとになるのかもしれません。

 上半身主体のアトピー性皮膚炎と手の平の樹液シートの濡れは、相関関係があるかも知れません。


 しかし、実際に相関関係があるかどうかは、やまもと様のアトピー性皮膚炎がしっかりと治った上で、濡れ方を比べないと分からないと思います。

 もしかしたら、元々足裏よりも手の平の方が汗をかきやすい体質なのかも知れません。



 >べとべとに濡れるのは爽快感がありますが、使っているうちにそんなに濡れなくなってくるものなのでしょうか?

 濡れ方は変わってくると思います。

 しかし、全く濡れなくなるかは各個人の体質によります。


 他にもご質問が御座いましたら、何時でも電話やEメール等でご連絡くださいね(^-^)
 今後とも、樹液シートのわんわんを宜しくお願い致しますm(_ _)m

1 / 1ページ(全8件)